散歩道。
はじめて一人で散歩にいってみました。
鳥見も兼ねて。
まずはお城に向かって南下。
お城のすぐ前の南江(ナムガン)という川。
川の左に見える森みたいなのがお城です。
まず城の西側の橋を南向きに渡り、川沿いに東に歩き、
城の東側の橋を北向きにわたって戻るルートで
歩いてみました。
これは、城の西側の橋、千寿橋
(チョンスキョ)です。
下の広場では、なにやらイベントの準備?
溶接までしてたので、大きなイベントの予感。
街頭などに「Korean Drama Festival 2007」と
あったのでそれかも?
こちらの街路樹は、タイワンフウやケヤキ
などもありますが、とてもサルスベリが
多いです。どこもかしこもサルスベリ。たしかに雰囲気は
マッチしてるかなー。きれいです。
南江沿いの遊歩道は割と整備されてて、
いろいろな工夫やオブジェなどがあります。
恋人たちの憩いの場となってるようですが、
おっちゃんたちの憩いの場とも化してます。
おっちゃんよくベンチで寝てる。
あと、囲碁とかもしてる。ソジュ(焼酎)飲みながら。
川のすぐそばには、自転車専用の
レーン(2車線)と、歩行者専用の
歩道が別々にあります。
これはとてもいいと思います。
実際に、サイクリングなどに利用されてるようで、
颯爽と走り去るご婦人などをよく見かけます。
かなりマウンテンバイク率高いです。
これが城の東側の橋、晋州橋(チンジュキョ)
です。ここの橋はとても交通量が多いです。
高速に行く道や、市の中心部が近いからでしょうか。
にもかかわらず、アジュンマやハラボジがえっちらおっちらと
段ボール満載のリヤカーを押していきます。たくましい~。
******************************
鳥見はというと、悲劇的に鳥がいない!
深いし広いし濁ってるし、近くに湖あるので
こんな市街地にはいないのはしょうがないですけどねー。
市の鳥、ダイサギ(テベン ロ)すら見かけません。
またいろいろ晋州案内しますねー。
それではまた!
トマンナヨ~☆
| 固定リンク
« 秋の雰囲気 | トップページ | かっこいいタカ。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント