« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

とりあえずお祝いディナー。

今年の結婚(入籍)記念日は

出かけてて外での食事だったので、

日をずらして家でお祝いしました。



といっても

普段よりちょっぴり豪華なだけの食卓。



なんにしよか?

と話しあい。



ほんとはサムギョプサルにしたかったけど

アウェーだから自宅にコンロもなく。


なのでポッサムにしました。

包むの好きなんよね!


適当にサンチュかってきて

サムジャンとセウジョとか

にんにくとかネギとかもやしとかとかとか。



あとサイドにてきとーキムチチゲ。
Ts330045

 うまかった!



豚バラブロック1/5切れ分でけっこう食べられた。

4/5等分は冷凍した。

あと4回できちゃうじゃないか☆



いやーやっぱりソジュと合いますね。

1.8㍑が半分近くなくなりました。



そのあと今更ながらの

「セクシーボイスアンドロボ」鑑賞会。

松山ケンイチに夫婦ではまってます♪



いやーこれ面白いよ。

視聴率低迷したって信じられへん。

いただきMAX!



そんなこんなで5年目のスタートです。

静かな出だしでしたが、楽しい楽しい夜でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ねがいがかなって。

甥っ子の中学受験。

みごと志望校合格!



いやーよかったよかった。


1月10日の太宰府天満宮。

願い絵馬を掛けに行った甲斐があった。

甥っ子は年男だし、1月生まれだし、ご利益あったのかな☆

まあ本人のがんばりの賜物だろうけど。



学校は山の上なので、通うのはちょっと大変みたいだけど。

でもきれいな校舎なので、ちょっと見に行ってみたかった。

学園祭とかで行けるね~とヨメと話してます。



甥っ子の成長は楽しみです。

(自分の子供もいないのにね・・・。)




おうそうだ。

今度帰ったときは道真公にお礼しに行かねば。

梅ヶ枝餅も食べて来ようっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本屋めぐり。

ヨメが新しく受け持つ講義の関係で。

教科書を探しに出かけました。



晋州の本屋じゃ心もとないので、

釜山の本屋まで出かけて本をチェック。



教保文庫と栄光文庫、どちらもけっこう大きいです。

そして日本の本もちらほら。JUNON?

しかも2006年って・・・。

あとテレビジョン読んでもあんまり意味なくないすか?

そしてなぜか五体不満足が20冊くらいあった。

あるいみ掘り出しもんが出てくるかも。



結局お目当てのものは無く、もう一軒行こうと思ったけど

ヘウンデだったんでやめました。風強くてさむいし。



結局テジクッパ食べて帰りました。(バレンタインなのに)

なんか値上がりしてる・・・?前はたしか3500Wだった

はずなのに。

ふたりで9000Wでした。



いつも通る道だけど、ササンから地下鉄乗らないと

いけないのが めんどくせーなーと思う。

市外バス、ソミョン経由で港まで行っちゃだめなのかな?

とか思った。

まー途中はいつも爆睡してるけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨメのいとこ。

福岡のお義母さんちで



ヨメとの長い休暇をすごしてます。

(たまに仕事はくるけれども)



晩御飯は僕の担当。

ヨメのいとこも一緒にすんでるので

この子の分もいっしょに作ってます。



12時すぎて帰ってくることもしばしば。

若いといっても働きすぎでないかい・・・?



3年も働けばけっこうお金もたまるだろうから

そのあと放浪の旅にでも出ればいいよ。

ミステリーハンターばりに。




そう思って毎晩ご飯つくって待ってます。




そして僕は11時ごろには撃沈。

もうおっさんやけんね・・・(T T)




Img_4274

写真はひじき混ぜご飯おにぎり。

と納豆のお焼き。




ひじきサイコー。

大好き食材ベスト7くらいにランクイン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »