« はじめて見る鳥。 | トップページ | ズーズーズー。 »

風を切って。

6月にさしかかり、
夏らしさが漂う毎日ぴかぴか(新しい)

梅雨の気配は、
日本ほど濃くは無い。
この時期は曇りがおおくて曇り
日差しも強くないので、
サイクリングに最適だ。

自転車自転車に跨り、
市内を流してみる。
このために空気入れも買った。
8500Wだった。

ちなみに同じ日に買った折りたたみ傘は
13000W。超高級品だった・・・。
店員も「ほんとにいいんですか目?」
みたいなことを言ってたような気が。

でも、いいんだいむふっ
他のやつは変なガラが多かったから。

ひとまず晋陽湖を目指す。
南江沿いをひたすら上流へ。
途中のコンビニでキンパプでも
買おうと立ち寄ったが、時間帯的に
すべて売り切れ。

しょうがないので「健麺世代」の
チーズ味を買って、店内ですするいい気分(温泉)
これもこれで乙なものですなあ。

そしてやはり店のおばちゃんには
一発で日本人と見抜かれた。
「観光客かい?」と聞かれたが
めんどくさいので「イェー」と言っておいた。

晋陽湖の展望台までたどり着き、
少しブラブラする。
平日なので、あまり客は多くない。
日陰のベンチでカップルが
折り重なっていたが双子座、気にせずスルー。

天気もあまり良くなかったし
なんか工事をしていたので
今日のところは足早に立ち去る走る人

帰りはバスの路線を頼りに
大きな通りを通って、
「晋州公設運動場」の前を通って
晋州学舎まで帰ってきた。

やっぱり自転車があると
行動範囲が格段に違いますなあ。
鬼に金棒、悟空に仙豆、ですよ。

|

« はじめて見る鳥。 | トップページ | ズーズーズー。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風を切って。:

« はじめて見る鳥。 | トップページ | ズーズーズー。 »