連休おでかけ。
福岡ですごしています。
連休は、ETCもついてないし
安近短で。
まずは背振山に。
えっちらおっちらと車で頂上付近まで。
眼下には、博多湾が広がる。
天気よければ、もっと見渡せるだろうけどねぇ。
雨がバラバラと降ってきた。
山の天気は、変わりやすいのです。
日を変えて、太宰府天満宮まで
歩いて行ってみた。
この日は連休後半2日目ということもあって
けっこうな人出!
駐車場も満杯。新潟、滋賀、品川・・・・
いろんなナンバーがあって楽しかった。
高知は・・・見かけなかったね。
国立博物館にも行ってみた。
散歩するにはちょうどいい。
物産市みたいなのもやってた。
この日は天気もよかったから、イベントごとには
ちょうどよかったかもね。
最終日は、ヨメの通ってる九大の伊都キャンパスへと。
いまだ未完成の、学研都市。
CGのような無機質な建造物が立ち並ぶ。
思ったより広くはない。
・・・けど遠い!福岡市内とは思えない。
完成まで10年くらいかかるらしいけど、
そのころには便利になってるのかな?
帰りは都市高速で。
福岡タワー、Yahoo!ドームのすぐ脇を
通り抜けていく。
まるで大都会のようだ。
ただやっぱり複雑だねぇ都市高。
空港へのアクセスは、ここは日本随一だろうけど。
いま過ごしてるのは福岡。なにもかも便利です。
高知に住んでるとどこへ行くにも一苦労。
遠出はやっぱり億劫になっちゃいますね。
が、
いくら不便でイナカでも、やっぱり地元は過ごしやすい。
| 固定リンク
« あさひをあびて。 | トップページ | 予感的中。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわーーー!
福岡ってすんげぇ都会や~~~~!
ほんと高知はどこに行くのにも
遠くて時間もかかるし・・・。
ほんと億劫になる。。。
でもたしかに地元は過ごしやすいねー☆
投稿: りょー | 2009年5月 7日 (木) 22時02分
>りょー
福岡たしかに都会。
慣れ親しんでもいる。
けどなんか、なんかもの足りん。
福岡は好きやけどね。
やっぱり五感が地元の空気を
欲っしとるんやろうねえ。
投稿: コウセイ | 2009年5月 8日 (金) 20時40分