ハンバーグもヘルシーに。
ハンバーグつくりました。
ただし相当ヘルシー。
しらっとした感じのハンバーグ。
お察しのとおり豆腐入りです。
(手前はブリ照り)
一見普通の豆腐ハンバーグですが、
この料理はここからが違う。
パン粉の代わりに使ったのが
おなじみ「高野豆腐」。
~ざっくりレシピ~
具材は、豚赤身肉。
これを、包丁でたたいて挽肉に。
そのほうが、合挽肉より脂肪分少なめ。
歯ざわりもいいし。
そこへ水抜きした木綿豆腐を加えて、
適度な粘り気が出るまで練ったところに、
おろし金ですって粉状にし、
豆乳に浸した高野豆腐を入れる。
味付けは、塩コショー、醤油と砂糖、少しの生姜。
ウチのには入れてませんが、お好みでナツメグなど・・・。
つなぎには片栗粉。卵は入れても入れなくても。
これを適当に成型して、あとは焼くだけ。
名づけて「イソフラハンバーグ」。
大豆タンパク、盛りだくさんです。
お好みで、ひじきや刻み根菜などを入れても。
代用品として、豆乳は別にミルクでも水でもいいし、
具材はお肉じゃなくても、いわしやアジでもOK。
ヘルシーメニューですけど
案外ボリュームあるので、
物足りないことはないと思います。
けっこうしっかり出来上がるので、
トマトベースで煮込みにしても
おいしいかも。
やっぱり料理は愛情ですよね!
太宰府天満宮で見つけた、ハートの金具。
アジサイをバックに。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我家にも出張してくれ〜〜^^
投稿: のぞのぞ | 2009年6月22日 (月) 00時52分
>のぞのぞ
ちかいうちに
お邪魔したいなぁとは
思っとりましたよ。
でももうすぐ高知に帰ることに・・・
盆明けには福岡にくるけどね。
あら、もう生まれちゃう?
投稿: コウセイ | 2009年6月22日 (月) 14時15分