巣立ちしたて。
今週のフィールドワーク。
近頃あんまり収穫なかったけど、
この日はおもしろかった。
朝一番で、カワセミと遭遇。
やっぱりまだ若いやつだから、な~んか覚束無い。
警戒しちゃいるけど、飛びそびれてるんだろうねぇ。
まだちょっと色のくすんだオスでした。
川の向かいに、バンの若鳥。
エサは自分でとってた。
まだ額板は赤くない。
この色合いだとイソシギにも見えるけど
あきらかにクイナの仲間だし。
天満宮近辺に行くと、ハクセキレイが巣立ち。
なんか考え込んでる。
逃げるべきか、とどまるべきか・・・。
けっきょく、逃げた。
たぶんこいつが親。
ついてまわってたからね。
警戒してたんでしょう。
いろいろと、新しい生命の息吹が感じられて
楽しい季節です。あんまり鳥いないけど。
トンボも一段落。
チョウトンボが少し減って、
オオシオカラトンボが産卵中。
尾の先をチョンチョンっと。
ほかのトンボがパトロールにきて、
しょっちゅうジャマされてた。
オオシオカラのオス。
「トンボとハス」です。
いまはこのトンボが一番多いかな。
ショウジョウトンボ。
いわゆる「アカトンボ」のなかでも、
とりわけトロピカルな赤をしてます。
よくとまるので、撮りやすいトンボ。
さいきんは博物館で知り合った
佐々木さんというおじさんと
池のほとりで延々カメラ談義。
もう72歳らしいけど。
若いころはコンタックスで撮ってたって。
ツァイスとか、触ったこともないすよ。
ある日、ポジをたくさん持ってきてくれた。
コダクロームは、やっぱり発色がいいねぇ。
製造中止になっちゃったけど。
「CANON ANNUAL 1975」に載ってた、浦安の埋立地の
写真が、とってもすばらしかった。
あと、太宰府の曲水の宴の写真。
ぼくはリバーサルはあんまり撮ってないんだよねぇ。
興味はあったけど、けっきょく2本使用のみ。
12mm2.8とかヨンニッパとか
やたらと勧められたけど・・・。
憧れだけでじゅうぶんです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいね~。おじいちゃんと談義。
私達の何倍も生きてこられた方々には学ぶことがたくさんありますねぇ。。
投稿: iいろは | 2009年7月 4日 (土) 00時28分
>いろはさん
ほんといいおじいちゃんですよ。
おだやかだし。
この域になってくると
技術論じゃない感じ。
魂の問題なのかな。
カメラわかる人、少ないからねぇ。
貴重な出会いです。
投稿: コウセイ | 2009年7月 4日 (土) 06時13分
3年くらいのおひさしぶり。
とある方からURL教えてもらって
覗いてみました。
これからちょくちょく邪魔しにくるぜい。
投稿: FALCON | 2009年7月 6日 (月) 01時08分
>FALCONさん
えっ、もしかしてI・Kさん?
ちがうのかな・・・。
調査のときの人ですよね・・・。
いまはぼちぼちフィールドに出てはいますが
ほんとにぼちぼちです。
たまに覗いてあげてくださいな。
投稿: コウセイ | 2009年7月 6日 (月) 21時41分