« 毎日あるいて。 | トップページ | ついついはりきる。 »

さいしょの日曜。

わが子とヨメの、ご機嫌伺いに。
佐賀のおばあさんとおばさんが
病院まで来てくれてた。

面会時間は1時くらいから。
お昼はうちで。
いろいろ作ってみた。
Img_0590
野菜中心のプレートに、アボカドと豆腐のサラダと、
Img_0591
ふかし大根のいわしバーグ乗せあんかけ。
自分的には、これはわりといける。
あとパジョンも作った。

でもあんまり、お年寄りには向かなかったかな・・・?
次にこういう機会あれば、外で食べたほうがよさそうな感じ。
自分で選べたほうがいいもんねぇ。
まあそれも致し方なし。それも含めてのおもてなし。

料理はけして事務作業ではなく
あくまでも有機的に「生」につながる
きわめて純粋な「創造行為」。

僕にとっては、料理に関して
面倒くさいとかややこしいということは
一切ない。これは多分、姉の影響。

この日の面々の話きいてると、
ああ、やっぱり料理好きなほうが
人生たのしいや!と再確認。
僕は料理好きでよかった。

小さいころから、料理好き。
そんな風に育ててくれた
ふるさとの環境に感謝。

そろそろ母児同室。
夜泣きににそなえて、体を休めるヨメ。
Img_7300
ヨメはおっぱいもよく張って、
出もよくなってきたけど、まだ足りない。
少し飲んでは、休んで、の繰り返し。

足りない分は、ミルクで補う。
Img_0616
すこし考え込んでは、すこし吸う。そりゃあかわいい。
でもやっぱりお母さんのおっぱい時のほうが
見てて安らぐなあ。神秘的な感じ。

哺乳瓶も大事だけど、
単にフィーディングって感じもする。
ビジュアル的には「飼育員」みたいな。
まあ、僕は離乳食から本領発揮ですよ。

日に日に豪華になる、病院食。
Img_0597
牛島さんとこは、和食よりも
洋食のほうがおいしいです。

おやつもついてきちゃったり。
Img_0595
これらが全部、ヨメの体を経由して、
わが子の栄養となるのだ。

12年前、ヨメと交わした約束を、
いまこうして果たしてる。
感慨深いものがありますねぇ。

|

« 毎日あるいて。 | トップページ | ついついはりきる。 »

コメント

うわぁ~☆こうせい君がミルクやりゆ~!!
なんかくすぐったい感じ(笑)
まきちゃんも順調そうやん!

そうそう。
やっぱミルクよりおっぱいよ♪
病院の方針?もあるやろうけど
やっぱ、赤ちゃんにもお母さんにもおっぱいが
一番いいみたい☆
いっぱい泣いて、いっぱい抱っこされて
いっぱいおっぱいのんで、おおきくなぁれ~♪

いやぁ、早く会いたい☆

投稿: りょー | 2010年2月10日 (水) 10時12分

>りょー

ありがとー
まきも順調よ~
あした退院。

この子は、おっぱい飲むが
すぐサボるき、けっこう
ぎゃん泣きさせてからやないと
おっぱいを一生懸命すわんがよー

あやしながら、いっぱい
歌をうとうちゃりゆう。
けろけろ笑うよ~
落ち着くみたい。

投稿: コウセイ | 2010年2月10日 (水) 11時32分

この記事へのコメントは終了しました。

« 毎日あるいて。 | トップページ | ついついはりきる。 »