もう春の空気が。
なんだか、寒い日が減ってきた。
街を歩いてみても、
「今日はぬっかねー」
そんな会話が聞こえてくる。
部屋の植物たちも陽だまりに。
いい空気感。
クロトンとゼブリナが、よく伸びてる。
ヨメの妹が、出産祝いにと
贈り物をしてくれた。
フロムU.S.A.。
おくるみにも使える、あったかそうな
キリンさんのブランケットと、
カエルのがらがらと、ライオンのぬいぐるみ。
わが子はおなかにいる時、
通称「ケロ子」だったので、覚えていたのかな。
ほんとにありがとうねぇ。
顔を見に帰っておいでな。
大家さんの奥さんからも、
ありがたいことにお祝いをいただいた。
BRANSHESの産着と、手作りのパン(!)
しかも焼きたて。
ぼくの姉もパンを焼くしけっこう上手だけど、
いやぁ、なかなか日本も広うござる。
この丸太ん棒のようなパンは
かなりおいしかった。初体験。
いろいろな人に愛され支えられ、
今ここに立っているのだなぁ・・・。
地を踏みしめる足にも、力漲る瞬間。
とある日のばんごはん。
ヨメのリクエストに応えてたら、
無国籍プレートになっちゃった。
・餡かけチャーハン餡多め
・いわしのフィレソテーといわし骨せんべい
・根菜トマトソース
・四万十青のりの卵焼き
・甘辛しいたけチーズ焼き
あと、いわしのお造り。
脂がのってて、けっこうおいしかった。
ヨメに合わせて、少しだけいただく。
甘辛しいたけチーズ焼き。
これ、おいしいです。
煮ておけば、あとはチーズのっけて
オーブンでこんがり焼くだけ。
お義母さん大絶賛の一品。
これならしいたけ嫌いも減るのでは。
アミノ酸を真っ向否定してはいけません。
今日からまた調査の仕事で宮崎です。
今回は、新しい宿になるらしい。
さあ、弁当はやっつけなのかどうなのか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント