« もう2月はんぶん。 | トップページ | もう春の空気が。 »

年度末。

確定申告がはじまりました。
個人事業主でも、けっこうな量の伝票類。
書類整理がたいへんだー。

来年は高知にいるから、
もっと楽になるかなー。
もうe-Taxにしようっと。

さいきん、けっこう寒い日がつづく。
わが子の沐浴も、あったかい日中に。
Img_7521
ヨメは、けっこう沐浴がじょうず。
わが子も、ほとんど怖がらない。

あっちこっちから何人もに
手を出されるほうが大泣きする。

さすが、ぼくの見込んだ女性だ。
ちゃんと、お母さんになるべき
ハートを持ってる。

赤ちゃんの世話自体は
そんなに大変じゃないけど、
やっぱりそれなりに手を取られる。

こう、長時間仕事をやり込めない感じの、
インターバルはさんでのお世話。
それもよかろう。

料理はいいアクセント。
適度に手間を省きつつ、
いろいろ作ってます。
Img_0645

Img_0647

Img_0651

Img_0652
さいきん、魚買ってきてさばいて食べてます。
いわしが安いねー。刺身でもいける!

ヨメのおっぱい経由して、
わが子にとどけ、この栄養。

|

« もう2月はんぶん。 | トップページ | もう春の空気が。 »

コメント

お~!沐浴!!
タオルを胸と手にかけっちゃったら安心
するがやったでね??

まきちゃん、おっぱい順調??
あたしは甘いものとか辛いやつを
ちょっとでも食べたら乳腺炎になって辛かった
カレーライスもダメやったし、ケーキなんて
とんでもなかったー
でもみんなお祝いや差し入れにアイスとか甘いのいっぱいくれるがよね

投稿: りょー | 2010年2月20日 (土) 09時30分

>りょー

うちの子は、「手がパー」なので
ガーゼを胸だけにかけてあげてます。
お義母さんが手出すと泣くけど

まきのおっぱいは、まあまあかなー。
乳製品は食べ過ぎると乳腺炎に
なりやすいらしいね。
あとみかんとかも。

根菜を中心に、鉄分・カルシウムに気を
つけながら、良質のたんぱく質を
摂れるように気をつけてます。

まあいちばん大事なのは
寝不足にならないことと
メンタル面のケアだけどね!

投稿: コウセイ | 2010年2月20日 (土) 10時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« もう2月はんぶん。 | トップページ | もう春の空気が。 »