年度はじめ。
もう4月だよ。
わが子もはや
生後満2ヶ月。
ようやく3,800gくらいになりました。
はじめが小さかったから、まあ上出来。
おっぱいもよく飲むし、よく動くし。
成長をより明確に把握するために、
ベビースケール買いました。
ミサキの「大樹」ってやつ。
10g刻みで量れる。
子供はほんとに面白い。
かねてから憧れていた、
布おむつ育児を実践中。
お日様にあてて、
風になびかせて。
気持ちいいなー。
おむつを洗うのが、
育児の日課のなかで
いちばん楽しかったりする。
つけおき剤も、天然重曹。
攻略にはけっこうテクがいります。
さくらもいつの間にか満開。
近所の食肉センターの桜並木。
ケータイでシャキーンとな。
めっきり春めいてきて、
いろんな鳥のさえずりが
あちらこちらから。
庭先でよくなくのがシロハラ。
ふだんは目立たないけど、
ツグミの仲間にふさわしく
やっぱり歌はじょうずです。
Powershotでもなんとか撮れた。
枝かぶりだけど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごーい!スケール買ったがや!
そんな人、今までおらんかった(笑)
うちも3人、布でしたぁー。
うんち君、なかなか手ごわいぜっ!
プププ☆
こっちも桜、キレイに咲いております。
でも「花冷え」って言葉があるように
冷える。。。っていうかやたら寒い・・・
最近はアメピグにはまっております♪
投稿: りょー | 2010年4月 1日 (木) 16時42分
>りょー
そうやろ?
スケール買う人は
あんまりおらんと思う。
産院は無料で計測してくれるけど、
お産があるときとかは
なかなか対応してもらえなくてね・・・。
しょうがないけど。
オークションで買ったから
あんまり高くなかったよ。
そのうち甥っ子姪っ子とかにも
貸せるし。(必要ならね)
布おむつ育児は
面白いよね!
紙とじょうずに併用すれば
赤ちゃんにもいいし。
アメーバはぜんぜんタッチしてない



というより仕事がいそがしー
育児の合間の休憩で
仕事してる感じ
いまは子供との生活がいちばん大事
投稿: コウセイ | 2010年4月 1日 (木) 17時58分
うわ〜、布おむつやぁ!!
しかも旦那さまが洗ってくれるとわ。
スバラシイ。
スケール、ウチは実家前のSATYの授乳室にあったので、測りたいときはそこまで行ってたよ。
今は、Wiiで計測。超アバウトっす。
投稿: レイチェル | 2010年4月 2日 (金) 09時59分
>レイチェル はん
布自体も同級生がくれたんで
渡りに船でした~
もともと布おむつでそだてることに
憧れがあったからねぇ。
ユメが叶ったよー
精密なスケールは
仕事にも使えるから
一挙両得
Wiiは、正確な数値よりも
グラフで推移を見るのが
便利かもね~
投稿: コウセイ | 2010年4月 2日 (金) 13時41分