« 現場へGo! | トップページ | 変化が楽しい。 »

九州しごと大詰め。

5月も半ば過ぎ。
いよいよクライマックス。

高知へ帰るまで、
あと2回の調査の予定。
けっこうキチキチのスケジュールなので
天気が心配だ・・・。

宮崎へは北から南まで
何回行っただろう?
ほんとに堪能しました。

高知へ帰ってからも、
九州の仕事にスポット参戦したいけど、
まあ地元の戦力でやりくりされることでしょう。

椎葉へ向かう途中の滝。
Imgp0913
新緑がきれいだねー、とかいって
近くで写真撮ろうとしてたら
苔ですっ転びそうになった。
おそろしかとこ!

Img_3269
飛び立った瞬間のセンダイムシクイ。
眉斑がかすかに見えます。

Img_3557
ソウシチョウ。
姿も声もそれなりにきれいだけど、
やっぱりいちゃ困るねー。

Img_3606
とある場所でのブッポウソウ。
3個体かそこら、かたまっていた。
警戒心が強いので、なかなか近寄れず。
30%くらいにトリミングしてます。
いるところにはいるんだねぇ。

四国での鳥見も楽しみ!
スコープと三脚を新調する予定なので、
テストがてら、干拓地にでも行こうかな。

|

« 現場へGo! | トップページ | 変化が楽しい。 »

コメント

もうちょっとですね~。
寂しくなります。
もっと早く会ってれば、もっといろいろ楽しめたんですが
と言っても仕方ないし、今後もしょっちゅう?福岡に来るということなので、安心です。

ブッポウソウはこちらも先週の宮崎で見ました。
3個体で「ゲーゲー」言って飛び回ったりしてました。
サンコウチョウも5個体くらい
いい現場でした。

投稿: かちがらす | 2010年5月16日 (日) 22時48分

ちょっとちょっと
ブッポーの尾羽と身体の影が
「脚」に見えるよ、見えるよ
あしながブッポー超おもしれー

投稿: FALCON | 2010年5月16日 (日) 23時15分

>かちがらす さん

そうですよねぇ
もう少し時間がほしかったなーと。

でもあんなに誕生日近いもんが
ひとつの現場に集結なんて!
しかも生年月日1日違いの人。
不思議な縁を感じます。

これからも、福岡の地に降り立つ際は
ぜひぜひ遊んでやってください。

ブッポウソウは、韓国でみたのは
ヒヨドリクラスの密度でした。
局地的とは思いますが。


>FALCON さん

そう言われてみれば。
ブッポウソウというより
コシジロウタオオタカみたいな
フォルムになってますね。

高知でもいろんなポイントを
見つけたいと思います。
アオサザ(笑)とか
ノビタキク(笑)とか!?

まじでキムさんに
コンタクトとってみようかな?

投稿: コウセイ | 2010年5月17日 (月) 09時28分

相変わらずお忙しそや~。
高知新聞の「須崎にきてみいや~」みたいな広告みたよ。イラストやってるのパピーさんやんね?!

おっ!と思って。伝えてみました~。

さいきんよく週末に須崎に帰っていたので、また
須崎で時間が合うときにでも一度お茶でもしたいものです~。奥さん&お子ちゃまもご一緒に

投稿: いろは | 2010年5月17日 (月) 09時52分

>いろは さん

おひさし~
コメありがとー

2足のわらじがなんだか大忙しです。
帰ったら農業にも本腰入れたいし・・・。
なんにせよ、やりたいことで
忙しいのは幸せなことです。

時間あえば、また会いましょね!

投稿: コウセイ | 2010年5月18日 (火) 10時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« 現場へGo! | トップページ | 変化が楽しい。 »