« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

活発むすめ。

活発むすめ。
はいはいを覚えたわが子。
行きたいところへ行けてうれしそう。

でも落っこちたら大変。
玄関への戸のとこへ
竹をあしらったベビーゲートを作った。
とりあえず安心。

竹格子の向こうで
ちょっぴり寂しそうなわが娘。
ごめんね~

| | コメント (4)

パソコン修理。

パソコン修理。
甥っ子姪っ子のパソコンが
調子悪かったので、
高速とばして出張修理。

姪っ子から、かねてからお願いされてた
ペンタブレットをセットアップ。

子供時代の悟空を描いて、
壁紙にしてきました。
甥っ子の反応が楽しみ♪

| | コメント (2)

花の季節。

花の季節。
今が旬。
花ニラです。

えぐみも少なく、
甘みがあっておいしい。
茹でるだけでもいいツマミになる。

生産者にとっては
厄介者ですけどね…。
除去に手間がかかるし。

でも今しか食べられない、
自然からの恵み。
感謝の心を持っていただきます。

| | コメント (3)

友の涙。

突然の悲報を聞き、
葬儀に参列した。

わずか一歳。

愛息との早過ぎる別離―
言葉が見つからない。

あまりにも小さなその柩。
精一杯生きた幼子が横たわる。
きれいなお顔。

ボロボロとこぼれる涙と、
それを気遣う気丈な笑顔。
夫婦の強い絆が感じられた。

子を持つ親になることの重み。
あらためて深く、胸に刻みこんだ。

精一杯、生きねばと思う。

| | コメント (2)

イーゼルできた。

この前から作ってたイーゼル。

Img_1741
奥の木製シェルフの3段目に
可動式の台座を作りつけた。

と言っても、きわめてシンプルなもの。
スキャナの両脇にちょこんと。
Img_1742

それでも機能的にはじゅうぶん。
50号もこのとおり。
Img_1745
使わないときは畳んどけばオケ。

さいきんDIY熱に火がつきまくりで
いろいろなもの作ってます。
本棚、机、引き出しなどなど。
ますます充実マイアトリエ。
芸の肥やしにも・・・なるかなぁ。

ヨメとしぃしぃがハンモックでゆらゆら。
Img_1721
気持ちいいですよ~。
メッシュだったらなお良かった。

とうちゃんの趣味炸裂の部屋。
いずれは完全仕事部屋。
今のうちにたくさん遊んどこうね!

| | コメント (4)

いねかり。

いねかり。
雨よ。

どうかふらないで…

| | コメント (2)

はかまいり。

はかまいり。
もうすぐお盆。
墓山からの景色。

延伸中の高速道路も
舗装されてきた。

あしたは稲刈り。

| | コメント (3)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »