« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

家族でおでかけと、誕生日。

院生のヨメは、月1くらいで学校へ行く。
その時は、娘もつれて家族でお出かけ。

在籍する学部は伊都のほうにあるので
1時間少々のちょっとした小旅行。

ヨメが学内で用事している間、
娘のしぃを遊ばせる。
Img_9068

ウキャウキャとキャンパス内を歩き回る。
みなさんの迷惑にならない程度に・・・。
Img_9069

正午には用も終わるので、
ご飯を食べに行こう!と。
いつもはイオンのフードコートとかだけど
落ち着いたお店なら大丈夫だよねーということで。

周船寺近くのパスタ屋さん「アルコバレーノ」へ。
住宅街に溶け込む佇まいの、シックな感じ。

店内も広々としてて、子供連れも多くて安心。
しかもそんなに騒がしくない。
色合いも好きな感じ。
Img_9089

Img_9090

Img_9092

オーダーは、「季節の野菜のトマトクリームパスタ」と、
Img_9097

「天使の海老のクリームパスタ」を注文。
Img_9099

自家製のパスタがおいしかった。
このもっちり感は、乾燥パスタじゃなかなか出せない。

野菜にゴボウがはいってるのもユニーク。
でもけっこう合う。アクセントとしてよい。

「アルコバレーノ」、非常に好きなお店です。
弱点は、場所が少々わかりづらいことくらいですかね。


そのあくる日の土曜日は、ヨメの誕生日。
スペシャルな日なのです。
自分のはどうでもいいけど、この日は
とっても大事な日。

毎年恒例、リクエスト料理。
Img_9102
●カルボナーラふわふわ泡雪がけ
●ぷりぷりさくさくエビマヨ
●ペンネトマトソース
●クリーミーチーズドリア
●たたききゅうり梅肉ソース和え

カルボナーラの泡雪は、セパレートした
卵白を使って、ミルクと混ぜて作ってます。
アクセントにパセリを混ぜたりして。
Img_9108
これを混ぜながら食べると
また違った味わいでうまいです。

エビマヨもおいしくできた。
Img_9107
ちょっと練乳使いすぎて甘目なソースになったけど、
いつもより大ぶりな海老を使ったので
海老ががんばって主張してくれました。

ケーキはホールでなく、アソートで。
筑紫野のお店「ボンコアン」。
ももむすめ、という桃をまるごとケーキに仕立てた
季節商品。カスタードが入ってておいしかった。
(写真はなし)


ヨメとは19歳で出会ったから、もう15年もいっしょにいるのかー。
ぜんぜんそんな気はしないのに、不思議。
鮮度は衰えてない。

何年経っても、ささやかであたたかな気持ちを
お互いに持ち続けていたいと願う、今日この頃です。

| | コメント (0)

レッツゴー玄界。

とある仕事で。
博多湾沖の玄界島まで行ってきた。

ベイサイドプレイスから出航。
Img_2605
2度の欠航の果て、3度目の正直で
リベンジ、無事乗船!
Img_2565

愛車のROMAⅡも一緒に。
Img_2562

船内の様子。
Img_2569
画面にはU字工事@徹子の部屋。

35分ほどで到着。
少し揺れたけど、あっちゅう間に着く。

西方沖地震の影響で、
ずいぶんと島民の方の暮らしは
変化したようだ。
建物はどれも真新しい。

自転車で見どころを眺めながら島を1周・・・。
Img_2571
できはしたけど高波に運ばれた砂やら
崩れた土砂やらで、どうにかこうにか。
2mに一回、フナムシの大群が横切る。

雨のような波しぶきで、いろはすも
ほんのり塩味に。
洗車しないと錆びるやろな・・・。
Img_2578

1周よりも、ヒルクライムが楽しかった。
小中学校を目指す。

途中にあった小鷹神社。
Img_2574

精悍な顔つきの鷹のレリーフ(?)。
Img_2592
鷹なんて、トビ以外にいたのかなぁ・・・?

島内の階段は意外にきつい。
小鷹神社の境内への段もこんな感じ。
Img_2590

段を下るとこんな感じ。
Img_2586
落ちた鳥居が展示されていた。
ここもたくさんの寄付によって
ようやく再建できたとこらしい。

高台にある小中学校。
Img_2593
天気がいい日の眺めは抜群やろなぁ。

脇をぬけて山道を下ると
旧校舎が。
Img_2577
人けのない学校は、
なんともいえない物悲しさがある。

ほかにもお堂や、
Img_2589

ヘリポート。
Img_2584

公園は随所にあった。
Img_2573

Img_2580

見上げるとミサゴ。
Img_2581
Osprey。韓国語だとムルスリ。

遊びでは・・・海水浴ぐらいじゃないと
なかなかいかないだろうなあ。
この仕事は、なかなかできない
経験をさせてもらえます。


帰り際、友達のはなしで
土用の丑の日だと気付く。

あわてて買って帰って、
人並みの丑の日。
Img_2607
鹿児島産は、なかなか身も厚くて
お値段手ごろでうまかった!
今日はたくさんチャリ乗ったから
とくにうまかった!
ビールもやっぱりうまかった!

| | コメント (2)

梅雨明けの休日、来客あり。

お義母さんの友人夫妻が
筑紫野までおいでくださった。
こういうとき、料理担当は僕なわけで。

暑いし酒なしだし、
あんまり重い料理もなあ。
と、さっぱりメニューにした。
Img_9055
●梅肉オイスターソースの玉ねぎ冷製パスタ
●鶏胸肉のソテーさっぱりソースローズマリー風味
●ケバブ風スパイシーゴロゴロ焼き
●かぼちゃのひんやりムースえびコンソメのジュレとじ

大皿料理もあと2品。
Img_9056
●ピリ辛ドレッシングの春雨サラダ生春巻き

Img_9057
●ホバクジョン(カボチャチヂミ)のおろし玉ねぎポン酢がけ

ちょいと薄味だったかな?
あんまり面と向かってけなす人もいないけど
おおむね好評だった(。と思っておこう!)
ポジティブ、ポジティブ。

三苫にお住まいのこのご夫婦、
海近にお住まいなだけあって
ビーチコーミングがご趣味とのこと。

旦那さんはOfficeの先生でもあるらしいので
いろいろ質問してみようかなー。
楽しいお方でした。

こんど三苫へ自転車で行ってみよっかな。
しぃがもう少し大きくなったら
おもいっきり浜で遊ばせてあげよっと♪

| | コメント (0)

夏パスタ。

雨が上がったあとの日差しは
たまらなく蒸し暑い・・・。

こんな日のお昼は、冷製パスタ。
Img_9049
梅干しを刻んで、塩コショーとオリーブオイルを混ぜ合わせ
ソースのベースをつくる。

ニンニクと玉ねぎ、イカの塩辛をオリーブオイルで炒め、
先ほどのソースと混ぜ合わせる。
しばらく冷蔵庫で冷やす。

パスタを茹でて冷水にさらし、
よーっく水気を切って、ソースと和える。
きざんだバジルや大葉、かいわれ大根などを
散らして出来上がり。

さっぱりーひんやり~。
食欲がわきます。

| | コメント (5)

7月に入り。

もう7月かー。
はんぶん終わったちゅうことやな・・・。

震災やら原発やらで、
上半期は気もそぞろ。
倍速で過ぎたように感じる。

スカスカおせちとか京大カンニング事件とか、
同じ年のことなんやなー・・・。
なんか信じられん。

まあそうはいっても
日々の生活も精一杯生きていかんと。
下半期は、また前を向いていきましょう。

先月の25日は
お義母さんの誕生日。
土日とにわけて、いろいろ料理を作った。

いつもリクエストがあるのがプチュジョン(ニラチヂミ)。
Img_8999
ニラも高知の実家から送ってきたやつ。
シンプルだけど飽きがこない一品。
ドンドンジュ飲みたいなぁ。

僕は小麦粉と上新粉を半々くらいで作ります。
でも気分次第で小麦粉+片栗粉だったり、
小麦粉オンリーだったり。

切り干し大根も送ってきたので。
Img_9014
シンプルに豚肉と炒め煮で。

シーフードと押し麦のチーズリゾット。
Img_9013
Risoは米だから、麦だとリゾットとは言わないんでしょうけど、
とにかくリゾット。麦だとプッツリ感が心地いい。

照り焼きハーブチキンポテト囲み。
Img_9016

夏野菜たくさんのペンネトマトソース。
Img_9007

お義兄ちゃんからは、誕生日プレゼントに
毎年ワイン&チーズがとどく。
今年は足利にあるココファームのワイン。
Img_9018
福祉施設が直営している農場らしいです。
ワインはなかなかイケてました。
「寡黙な農夫」とかコンセプトもいいです。

おかげで「ワインに合う料理」ってのが
誕生日の定番メニューになってきたんで、
作るほうとしてもありがたい♪

そして、また別の日の一皿。
Img_9040
●シイラのムニエルトマトソースがけ
●牛すじ肉の煮込み青じそまぶし
●キャベツとチーズのクリーミーお焼き

料理は段取りとかペース配分とか盛り付けとか、
頭の中の整理にもってこい。スッキリする。
リアルタイムToDo管理ですからねー。

さー気合いれてがんばんべー。

| | コメント (0)

イラストマラソン:いきもの「う」・その1

やっと描けました。
「ウトウ」です。
Utoh_2

基本、黒っぽい鳥は結構難しい。
濃淡の差を多少オーバーにつけたほうがいいみたい。
でも真っ黒じゃなくて、こげ茶っぽくもあるんだよなー。

「ウトウ」の基本情報。

チドリ目ウミスズメ科の鳥。
北海道の天売島などが一大繁殖地で、
ハトとカラスの中間くらいの大きさ(なのかな?)
漢字で書くと「善知鳥」。

サイのような角状の突起物が
くちばしの上部にある。

歩くのは苦手だけど泳ぐのは得意。
魚をたくさんくちばしにはさんで
海から上がってくる。
Utoh2
こんな状態。

いっぺん見てみたいけど、北海道までいかねばなあ。
そのうち行く機会もあるでしょ。

次回は「ウバタマムシ」。
300点ほどのイラストの仕事を抱えちゃったので
進みは遅いかもですが、ご期待あれ。

| | コメント (3)

じてんしゃタイヤ交換。

仕事がひと段落した土曜日。
かねてより計画していた愛車のタイヤ交換。

交換前のすがたはこんな感じ。
Img_2521

クイックリリースなので
タイヤを外すのはすぐできた。
後輪もすんなりと。
Img_2522

もともと10kgくらいしかない車体なので
タイヤはずすと驚くほど軽い。
Img_2523
ここで、普段蓄積した泥はねなどを
ウェスで軽く拭き取る。

タイヤをホイールから外すのは
タイヤレバー使うと簡単楽チン。
今回はチューブだけ残す。
Img_9035

新しいタイヤをはかせるのは、かなり苦労した。
タイヤレバーは使わずに手で押し込みましょう・・・
とか書いてる指南サイトあるけど、
おいおい冗談だろ?って感じ。
Img_9037

指やら掌やら、もうほんと限界しわしわ。
マメだらけになりますわ。コツをつかめば簡単・・・って
どう考えても腕っぷしが正義の世界。

ヘタレなんで、慎重にタイヤレバーを使ってはめました。
リム打ちとかイヤだしねー。

最後は、ニュータイヤを履かせたホイールを
フレームに戻して完成!
Img_2524

こんな感じになりました。
涼しげ~。
アズーリアズーリ。
ハンドルのエンドレバーの角度も調整。

さーさっそくテスト走行!と
意気揚々と玄関開けたら、


チィーーーーーッ
雨でやんの。

| | コメント (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »