« レッツゴー玄界。 | トップページ | 夏の思い出。 »

家族でおでかけと、誕生日。

院生のヨメは、月1くらいで学校へ行く。
その時は、娘もつれて家族でお出かけ。

在籍する学部は伊都のほうにあるので
1時間少々のちょっとした小旅行。

ヨメが学内で用事している間、
娘のしぃを遊ばせる。
Img_9068

ウキャウキャとキャンパス内を歩き回る。
みなさんの迷惑にならない程度に・・・。
Img_9069

正午には用も終わるので、
ご飯を食べに行こう!と。
いつもはイオンのフードコートとかだけど
落ち着いたお店なら大丈夫だよねーということで。

周船寺近くのパスタ屋さん「アルコバレーノ」へ。
住宅街に溶け込む佇まいの、シックな感じ。

店内も広々としてて、子供連れも多くて安心。
しかもそんなに騒がしくない。
色合いも好きな感じ。
Img_9089

Img_9090

Img_9092

オーダーは、「季節の野菜のトマトクリームパスタ」と、
Img_9097

「天使の海老のクリームパスタ」を注文。
Img_9099

自家製のパスタがおいしかった。
このもっちり感は、乾燥パスタじゃなかなか出せない。

野菜にゴボウがはいってるのもユニーク。
でもけっこう合う。アクセントとしてよい。

「アルコバレーノ」、非常に好きなお店です。
弱点は、場所が少々わかりづらいことくらいですかね。


そのあくる日の土曜日は、ヨメの誕生日。
スペシャルな日なのです。
自分のはどうでもいいけど、この日は
とっても大事な日。

毎年恒例、リクエスト料理。
Img_9102
●カルボナーラふわふわ泡雪がけ
●ぷりぷりさくさくエビマヨ
●ペンネトマトソース
●クリーミーチーズドリア
●たたききゅうり梅肉ソース和え

カルボナーラの泡雪は、セパレートした
卵白を使って、ミルクと混ぜて作ってます。
アクセントにパセリを混ぜたりして。
Img_9108
これを混ぜながら食べると
また違った味わいでうまいです。

エビマヨもおいしくできた。
Img_9107
ちょっと練乳使いすぎて甘目なソースになったけど、
いつもより大ぶりな海老を使ったので
海老ががんばって主張してくれました。

ケーキはホールでなく、アソートで。
筑紫野のお店「ボンコアン」。
ももむすめ、という桃をまるごとケーキに仕立てた
季節商品。カスタードが入ってておいしかった。
(写真はなし)


ヨメとは19歳で出会ったから、もう15年もいっしょにいるのかー。
ぜんぜんそんな気はしないのに、不思議。
鮮度は衰えてない。

何年経っても、ささやかであたたかな気持ちを
お互いに持ち続けていたいと願う、今日この頃です。

|

« レッツゴー玄界。 | トップページ | 夏の思い出。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。