空港であそぶ。

久しぶりに400mmを使う。
ROM未交換のSIGMA単焦点。
ちょいチャチぃけど軽いし、
テレマクロとしては取り回ししやすい。

撮影と子どものお出かけを兼ねて
ピクニック気分で佐賀空港へ。
福岡空港へはお迎えで日曜日に行くしねぇ。

隣接の公園でウキャウキャとはしゃぐ娘。Img_9662

すべり台がお気に入り。Img_9683

オブジェのような機体もあったけど、
あれは中に入れたのかな・・・?Img_9603

しばらくすると、到着機が降り立った。
ぐいーんと旋回して、ランディング。
Img_9638

ススキの生い茂る中、穏やかに着陸。
いやぁ、のどかなもんだ。Img_9647

この日は思ってたよりも穏やかな天候。
たいへん良い休日になりました。

| | コメント (0)

夏の思い出。

今年は仕事の関係もあって、
少し長めに高知へお盆帰省。
稲刈りも無事に終わり、
これで1年間、おマンマにありつけます。
感謝感謝。

色々ひと段落したので、
家族そろって四万十町の
海洋堂ホビー館に出かけた。
Img_2625

打井川というとんでもなく辺鄙なところだけど、
澄み切った青空をバックに、スカイブルーで彩られた
旧体育館が、深緑の山々に映えてキレイだった。

中へ入ると、中央に海賊船が鎮座。
Img_2627

船のなかも外もいろいろなフィギュアが
所狭しと展示され、目の回るような世界。
Img_2629

Img_2640

Img_2641

Img_2642

Img_2643

Img_2647

Img_2649

Img_2652

Img_2654

Img_2667
やっぱり僕的には、いきもののフィギュアが興味深かった。
アニメやガンダムはあんまりわからんもんで、
そういう意味では場違いだったのかも。


話変わって。
盛夏の折、知人からいただいたアサヒガニ。
Img_2623
甲子園を見ながら食べました。
ビールがまたうまい!

しぃが大好きなおじいちゃんと。
お庭でなかよくお座り。
Img_2610

おじいちゃんが買ってくれたフプールで
ばちゃばちゃうきゃうきゃとひとしきり遊ぶ。
とっても楽しそうだった。
Img_2622

夏の暑いのはあっという間で、
終わると少しさびしいもの。
夏を心ゆくまで満喫するには、
やっぱりイナカで過ごさないとねぇ。
とっても有意義な夏でした。


| | コメント (2)

レッツゴー玄界。

とある仕事で。
博多湾沖の玄界島まで行ってきた。

ベイサイドプレイスから出航。
Img_2605
2度の欠航の果て、3度目の正直で
リベンジ、無事乗船!
Img_2565

愛車のROMAⅡも一緒に。
Img_2562

船内の様子。
Img_2569
画面にはU字工事@徹子の部屋。

35分ほどで到着。
少し揺れたけど、あっちゅう間に着く。

西方沖地震の影響で、
ずいぶんと島民の方の暮らしは
変化したようだ。
建物はどれも真新しい。

自転車で見どころを眺めながら島を1周・・・。
Img_2571
できはしたけど高波に運ばれた砂やら
崩れた土砂やらで、どうにかこうにか。
2mに一回、フナムシの大群が横切る。

雨のような波しぶきで、いろはすも
ほんのり塩味に。
洗車しないと錆びるやろな・・・。
Img_2578

1周よりも、ヒルクライムが楽しかった。
小中学校を目指す。

途中にあった小鷹神社。
Img_2574

精悍な顔つきの鷹のレリーフ(?)。
Img_2592
鷹なんて、トビ以外にいたのかなぁ・・・?

島内の階段は意外にきつい。
小鷹神社の境内への段もこんな感じ。
Img_2590

段を下るとこんな感じ。
Img_2586
落ちた鳥居が展示されていた。
ここもたくさんの寄付によって
ようやく再建できたとこらしい。

高台にある小中学校。
Img_2593
天気がいい日の眺めは抜群やろなぁ。

脇をぬけて山道を下ると
旧校舎が。
Img_2577
人けのない学校は、
なんともいえない物悲しさがある。

ほかにもお堂や、
Img_2589

ヘリポート。
Img_2584

公園は随所にあった。
Img_2573

Img_2580

見上げるとミサゴ。
Img_2581
Osprey。韓国語だとムルスリ。

遊びでは・・・海水浴ぐらいじゃないと
なかなかいかないだろうなあ。
この仕事は、なかなかできない
経験をさせてもらえます。


帰り際、友達のはなしで
土用の丑の日だと気付く。

あわてて買って帰って、
人並みの丑の日。
Img_2607
鹿児島産は、なかなか身も厚くて
お値段手ごろでうまかった!
今日はたくさんチャリ乗ったから
とくにうまかった!
ビールもやっぱりうまかった!

| | コメント (2)

親子3人神戸旅行。

ヨメの友達が、神戸で結婚式。
ここぞとばかりに便乗、便乗。
きちんとめざして行くのは
初めて、神戸。

高知からは淡路島を通って。
Img_8896_2

同じ四国なのに、徳島までがやたら遠い。
普段はあんまり行く用もないし。

神戸についてからは、天気は下り坂。
宿は長田区にとった。
周辺はやたらと三国志と鉄人推し。
Img_8940

横山光輝さんの出身地が神戸らしい。

式当日は、降りそで降らない
微妙な天気。
会場の最寄駅を目指して
JR新長田駅から三宮駅へ。

ヨメと別行動になってからは、
娘のしぃといっしょにとりあえず観光!
北野異人館街をめざして、
バギーを押して歩く。

しぃ、寝る。
Img_8915

異国情緒あふれる町並みで、
歴史的な背景も興味深い。
Img_8917

Img_8921

Img_8923

Img_8929

Img_8930

子連れだし、天気もよくなかったから
あんまりゆっくりできなかったけど、
歩いてまわるだけでも
いい気分になるような街。

この日は大安だったから、
披露宴出席のスーツ姿とかドレス姿とかがわんさと。
悪天候だと、ガーデンパーティの人たちは
ちょっとかわいそうかな。

ポートタワーを見に行ったときは
なんのバチやねんというくらいの豪雨。
Img_2477

車外に出ることもままならず。

ま、宿題ってことで。

初の親子3人旅行は
しぃも大はしゃぎだったし、
おおむね満足!

また行きたいです、神戸。

| | コメント (2)

年度変わり。

年が明けて。
あっっというまに年度末。

ブログもひさしぶりに更新。
更新停滞のあいだにも
いろいろなことがあった。

まず高速道路の延伸。
西へ西へと伸びている。
Img_8483
開通前のウォーキングイベント。
新新荘川橋を親子でてくてくと。

奥に見えてるトンネルを抜けると
すぐウチの裏。
高速が開通しても
ウチの地域にはなんのメリットもないですが。

そして愛娘の初節句。
お義母さんに雛飾りも贈ってもらった。

最近はコンパクト傾向が強いが、
なかなか立派ないいサイズ。
きれいなお顔のお内裏さまとお雛さま。

ささやかながらお節句の「おきゃく」の席を設けた。
九州からばあちゃん、ひぃばあちゃんも来てくれた。
Img_2324

お客さんがたくさん来てくれて
しぃしぃもバンザーイ!
Img_8531_2

次の日はちょっと観光。
天気が心配だったけど
わりと晴れてくれた。

須崎から横浪経由で桂浜へ。
太平洋を堪能。
Img_2339

龍馬像も見れた。
しかし後ろに他の像を
設置するスペースなんかあるんかな?
ブームといえども、浅はかな商売っ気は波乱の種。

4月からはまたしばらく福岡に行きます。
最後の総仕上げだな。

| | コメント (0)

あや。

あや。
仕事の合間に。

やってきました綾町。
雲海酒蔵の工場もあって、
酒好きにはたのしそう!

あいにくの雨だー。

| | コメント (2)

佐賀を堪能~干潟そして山~

友人の先輩調査員、
K山さんとともに、
佐賀県の大授搦に行ってきた。
Img_1378

去年の8月以来。
いろいろ変わってるかな・・・?

とりあえず変わったことといえば、
機材が増えたこと。
去年は調査中は機材貸与を受けていた。
双眼鏡あると、やっぱり探しやすい。

しまったー、と思ったのは、
テレコンを1.4×しか
持ってこなかったこと。
Imgp0075
干潟はやっぱり
焦点距離が必要だ・・・。
なぜきょうに限って
600mmが出動しないのだ!

この日は潮は大潮で
コンディションはよかったはずなんだけど、
いまいち数は多くなかったみたい。

そうはいっても、いろいろ撮れた。
きちんと実りはありましたよ。
僕にとっては、この5月は
水辺の野鳥強化月間ですからねー。

先日から、来てる来てると
話には聞いていたシマアジ。
Img_1927
(遠いので、36%にトリミング)

中央付近にポツンと、眉毛の太いのが!
ほかにもカモはコガモ、ヨシガモ、
ツクシガモ、オナガガモ。

スグロカモメ。
Img_2077_2
夏羽のものもいた。
カモメはほかに、ユリカモメ、オオセグロカモメ。
(セグロもいたはず)。

チュウシャクシギと、ハマシギ。
Img_1959

ハマシギのなかにメダイチドリ。
Img_1960

ハマシギとオオソリハシシギ。
オグロシギもまじってる?
Img_2018

ホウロクシギ。
Img_1981

そんななか、悠々と目の前を通り過ぎる
婚姻色の出たダイサギ。
Img_1973_2

久しぶりにみました、キョウジョシギ。
オオメダイチドリの群れににまざって、1羽だけいた。
真ん中で飛んでるやつ。
Img_2127
拡大!
Img_2126

たくさんの群れが一斉に飛び立ち降り立つさまは
心揺さぶられるものがあります。
Img_2035
シベリアオオハシシギとかヨーロッパトウネン、
ミヤコドリもいたみたいですけど、
自分の目では確認してません。
あとダイゼン、アオアシシギ、ウズラシギもいた。

まわりの伯楽たちの話では
今回は空振りという話でしたけど、
僕的にはなかなか面白かったです。

鳥見のあとは唐津市の七山へ
蕎麦を食べに行くことに。
お店の名前は「里味庵」。

こんな感じの山の中にある。
Img_1382
鳥的には和みませんが、
田舎風情が心落ち着きます。

蕎麦にはやっぱり日本酒・・・
ということで、僕だけいただく。
Img_1389_2
宮城の銘酒、伯楽星(だと思う)。
こりゃーうまい。
日が高いから、よけいうまい。
2合もいただいちゃいました。

ごめんねーK山さん。
僕だけ飲んじゃって。
ジト目が痛かったです。

絶品のそば揚げ、そばがきをいただき、
メインの蕎麦がまたうまい。
Img_1391
ああ・・・このざらつく感じの
のど越しがたまらん。

つるつるもいいけど、やっぱり蕎麦は
喉のざらつきが醍醐味と思う。
香りもすばらしかったし。

帰りはドライブ。
川上峡、樫原湿原と経由して
一路博多へ。
Img_1379
こいのぼりがきれいやったー。

博多で晩飯・・・、
だったけど、本日の運転手さんは
お疲れのようで、ビール1杯飲んで
「眠い」を連発。

先に帰っちゃいました。
まさにドロン。

ひとり残されましたが、人間観察を肴に
ちびちび飲むも、また一興。

さびしげに博多の夜に佇む、
串焼きにんにくの皮たち・・・。
Img_1400

| | コメント (4)

安産祈願行脚。

9月14日は「戌の日」。
ヨメは腹帯を巻きました。

コルセットタイプのものと、
お祝いのサラシを両方買って。
佐賀県小城市の江里山観音に
安産祈願をしてもらいに。
Photo
水がきれいな江里山。
棚田も広がり、のどかな所。
Photo_2
うちは浄土真宗だけど、
ここは日蓮宗・・・まあいいや。

堂内の天井一面には花鳥画。
Photo_3
クマタカっぽい絵もあって、味がある。

神妙に祈願してもらうヨメ。
Photo_4
苗字を読み間違えられたけど、
特に気にしなーい。字はあってるし。

無事祈願終了。
お経を入れてもらった帯は、
産婦人科さんで巻いてもらう。
Photo_5
まあ、一回目だけだけどね・・・。
いつもはコルセットタイプつけてます。

帰りにお食事をして、この日は終了。
小城羊羹をいただいて・・・。
Photo_6

次の日は、久留米の水天宮に足を運ぶ。
ここでは祈願はせず、お守りだけを買う。
Photo_7
先の江里山観音もこの水天宮も、
たまごクラブで取り上げられた、
安産祈願で有名なところらしい。

境内のすぐ脇を流れる筑後川。
Photo_8

境内にいたチョウ。
Photo_9
カラスアゲハっぽいけど・・・
尾状突起がないし・・・
ナガサキは色とか違うし・・・
なんですかねぇ。

ここの狛犬は、なんかリアルでシャープ。
Photo_10
筋肉もりもりって感じ。

かと思えば、とぼけた顔のもいた。
Photo_11

日本人は無宗教とかっていわれるけど、
そんなことはまるでなく、とんでもなく
信仰に篤い人々だなー、って思いますよ。

お寺いって神社行ってー・・・
(さすがに教会には行けんが)
いろいろ混ざることって、そんなに
悪いことじゃないと思う。

まっとうな願いさえあれば、ね。

| | コメント (2)

お盆の来客。

毎年恒例の、小城詣で。
佐賀のおじさんちに行くのは
何度目だろう?

今年は義理の妹の友達が
遊びにきていた。
僕の姉と同じ名前で、
しかも同じようによくしゃべる。

やっぱり名は体をあらわすのか・・・。

かえりに、清水の滝見物。
Img_5458
ここにくるのも久しぶり。
大雨の後だったので、水量が多かった。
身重のヨメと、てくてく歩く。

途中、雨がふったけど、
木立にさえぎられてあまり濡れなかった。

そのあと少し足伸ばして、鹿島の
ガタリンピック会場に行く。
Img_5478
気持ちのいい風が吹く中、
小学生が、ガタ体験をしてたようだ。
なにやら撤収作業。

ついでに、水槽に入った
ムツゴロウを見せてもらった。
Img_5489
ユニークな顔をしてます。
誰かに似てるような・・・。

夏もそろそろ終盤。
お盆すぎたら、仕事に集中!

| | コメント (0)

真夏の高知にて・・・。

8月に入り。
本格的な夏到来か・・・?
と思いきや!

尋常じゃない雷雨。
連日連夜。
仕事部屋はガレージの二階なんで、
バンバラバンバラ、トタンの音が
響き渡る。
相次ぐ停電に業を煮やし、
仕事やめて、寝た。

あくる日の近くの川。
Img_5397
氾濫寸前・・・近くの住民は
気が気じゃないだろうなぁ。
やっぱり高速の工事とか
長年の土砂流出が一因かも。

天候が不安定なさなか、
義兄に誘われ、黒潮町に行くことに。

うっへぇ、雨はいいけど波はどうかな~
_mg_6898
案の定、大荒れ。
それでもせっかくだから、
ちょっと磯遊び。
カゴカキダイの幼魚?とかがいた。

時間があまったということで、
ダメもとで柏島まで足をのばす。
甥っ子は渋面・・・。まあそうだろうなぁ。
心をぐっと鬼にして、一路柏島へ。

Img_6904
晴れてました!
誰の行いがいいのか・・・?

Img_6912
海の色もエメラルドグリーン。
干潮時だったので飛び込む人はいなかったけど
泳いでる人はちらほら。
内湾っぽくなってるせいか、いくぶん波は穏やか。
ここだけは、別世界のようでした。

Img_6916
ふしぎな穴のあいた岩。
砂浜がまぶしい。

_mg_6914
猿の親子がお出迎えしてくれました。
害獣なんだろうけど、子供はかわいい。
でもぜんぜん人を怖がらないから
うかつに手を出さないほうがいいだろうね。

Img_6927
30分ばかしの通行止めの間に
いろいろ写真が撮れた。
暑かったけど、天の恵みだ。
やっぱり自然は飽きないねぇ。

思いがけない小旅行。
初めての柏島は
なかなかよかった。
こんどはヨメをつれて来ようっと。

夏の締めくくり、稲刈り。
天気が思わしくない中で、
なんとかやりくり。

稲は倒れもせず、
きれいに実ってくれました。
Img_5413
まだ少し、足元はぬかるんでたけど
順調に刈っていく。
Img_5423
カエルやらコオロギやらが
住処を追われてぴょんこぴょんこ。
かわいそうだけど、無事に生きていけよー。

Img_5425
無事に終了。
今年の実りにも感謝。
来年もよくできるといいねぇ。

やっぱり稲刈りが終わると
ほっとします。
一年の大行事なので。
ご飯は粗末にしてはいけませんね。

おわりに、地元のみんなで植えたケイトウ。
Img_5378
無事にそだってます。
しかーし雑草も育ってます。
いちめんグリーン・・・。
大丈夫かな?

須崎駅近くの「八千代食堂」のウナギ。
Img_5376
ウナギもおいしかったし、卵焼きもなかなか。
すこし味が濃い目なので、ご飯がすすみます。
カツオのたたきもいい。

店の構えも趣があって、歴史を感じさせる。
そのかわり常連さんが多いようだから、
若輩が一人では行きづらい雰囲気かも・・・?

| | コメント (2)