ちょっぴりアジアン、および3連休。

ヨメのお母さんが、プリンタを所望。
かねてよりラジオも購入希望(わが娘が破壊)。

休みだし、みんなそろって
近くのケーズ電気に出かける。
考えあぐねて、キヤノンのプリンタをゲット。

休みの間にWordを習得!と張り切ってます。
しかし、なかなか苦戦。
ヨメと二人してサポート。

一方、プリンタの印刷品質に
一同絶賛。5色インクでもなかなか。
よっぽど高品質な写真データでないと
劣るところは見受けられない。

連休後半初日の晩御飯。
Img_8662_3
タンドリーチキンに、ポテトとチーズと
水菜の生春巻き。
それにモヤシの和え物と、パセリのバターライス。

久しぶりにデジ一眼で撮影。
やっとカードリーダー買った。

| | コメント (0)

パソコン修理。

パソコン修理。
甥っ子姪っ子のパソコンが
調子悪かったので、
高速とばして出張修理。

姪っ子から、かねてからお願いされてた
ペンタブレットをセットアップ。

子供時代の悟空を描いて、
壁紙にしてきました。
甥っ子の反応が楽しみ♪

| | コメント (2)

田んぼにて。

友人に教えてもらった、
ケリの繁殖地。

佐賀県のとある農耕地。
GPSでこのあたりだよーと
教えてもらってたので、
ブイーンと行ってみた。

現地ちかくでは
うろうろする間もなく、
ケリリ、ケリリ・・・と鳴き声が。
めっちゃわかりやすい。
それでいいのか?

鳴かずにじっとしてるほうが
狙われにくいんじゃ・・・?

とりあえず、警戒心を与えないように
遠巻きに撮影。
Img_1173
ひょいっと上げた脚が、ちょっとユーモラス。
天気もよかったので、撮りやすかった。
付近の田んぼとあわせて、少なくとも2つがい確認。

ついでにスズメも撮ってみた。
Img_1198
やっぱりボケ足がいいねぇ。
特性がだんだんつかめてきた。

フードなしだとフレア、ゴーストが
心配なので、自作することに。
Img_1262
こんな感じ。

100均のペールボックスをカットして、
丁寧にヤスリがけ。その後ラッカー塗装。
無難に純正カラーに近づけちゃいました。

飽きたらまた塗りなおし。
それか、別のやつ作ってもいいかな。
花形フードとか。

どうせ材料費は100円だし。
なんせキヤノン純正フードは\40,000もする。

自作フードを取り付けてみた。
Img_1261
おお、違和感ないぞ。

カメラも含めた全体像。
Img_1260
長い・・・。

エクステンダー装着してるってのもあるんですが、
本体のキスデジは、まるでおもちゃに見えます。
やっぱり40Dクラスがほしい。

これで、今日からはパキパキッとした
写真を撮りたいと思いまーす。

| | コメント (2)

ニューレンズ。

長年使ってたシグマに別れを告げ、

新たな相棒、EF300mm F2.8L USM。
やってきました、サンニッパ。
手ブレ補正は無いモデルなので
とあるカメラ屋で安く出てました。
(フード、キャップ欠品てのもある)

EFエクステンダー2×装着で、
プアマンズ600mm。
まあ現実的には1.4×のほうが
スマートと思われる。

現在、フードは自作中。
その勇姿は、またいつか紹介。

システム的には、4kgくらい。
思ったより手持ちいけます。
鍛えてないときびしいだろうけど。

そんな折、友人と鳥見に。
タカの渡りと、干潟散策。
Img_1243
このポイントはロケーションがすばらしい。
登りは短くとも少々きついけど。

すこし悪天候で、光量不足。
まあ、馴らし運転だしよしとする。

久しぶりに見た、サシバ。
Img_1100

ハイタカは、それなりに出た。
条件を考えると、よく出てくれた。
Img_1161

眼下のビーチには、オオハム。
Img_0988
アビ目、初めてみました。

朝のうち、悪天候時の干潟散策では、
イソシギ。
Img_1049_2

クロツラヘラサギ。
Img_1012

ホオアカ。
Img_1083

ツクシガモ、ヒドリガモ、ホウロクシギにソリハシシギ。
Img_1079

チュウサギ。
Img_1071

などが撮れた。

アカハラやヒクイナも出たけど、
撮影には至らず、とほほー。

はじめての操作感だったけど、
どうにか扱える。
やっぱりピントリングは前玉近くに
装備されてるべき。
重くても扱いやすい。

あとやっぱり単焦点はいいね!
時代遅れでも、やっぱりキレがある。

これから、このレンズの
真の力を引き出すべく、
じっくりと付き合っていきたいと思います。

シグマ170-500もちゃんと現役よ!
旅行などには持っていく予定。

| | コメント (4)

年度はじめ。

もう4月だよ。

わが子もはや
生後満2ヶ月。

ようやく3,800gくらいになりました。
はじめが小さかったから、まあ上出来。
おっぱいもよく飲むし、よく動くし。

成長をより明確に把握するために、
ベビースケール買いました。
Img_1094
ミサキの「大樹」ってやつ。
10g刻みで量れる。

子供はほんとに面白い。
かねてから憧れていた、
布おむつ育児を実践中。
Img_1081
お日様にあてて、
風になびかせて。
気持ちいいなー。

おむつを洗うのが、
育児の日課のなかで
いちばん楽しかったりする。
つけおき剤も、天然重曹。
攻略にはけっこうテクがいります。

さくらもいつの間にか満開。
近所の食肉センターの桜並木。
Sh3b0076
ケータイでシャキーンとな。

めっきり春めいてきて、
いろんな鳥のさえずりが
あちらこちらから。

庭先でよくなくのがシロハラ。
Img_1103
ふだんは目立たないけど、
ツグミの仲間にふさわしく
やっぱり歌はじょうずです。

Powershotでもなんとか撮れた。
枝かぶりだけど。

| | コメント (4)

久々ともだち。

友人のM口くんから
久々電話があった。

同い年で、調査の仕事も
いっしょになることが何度かあり、
妙に気が合った。

そんな彼は、広島県民じゃけぇ、
飄々としていながら、妙に律儀。

4年くらいぶりに会ったんだけど、
会うと話がはずんで、弾んで。
しーじゃっくでのランチタイム。

彼ももう3児のお父さん。
上の子はすでに小学生。
久しぶりに見ると、
けっこう大きくなったなー。

真ん中の女の子が、
素直でとてもかわいい。
僕も子供を持ったから、
尚更そう思うのかなー。

彼からの手土産。
今はもう違う仕事してるから、と
かつての愛用のスコープをくれた。
Img_1067
ほんとにもらっていいの?
と率直におもったが、せっかくの縁。
今後の調査に、存分に活かしたいと思う。
彼の気持ちに応えるためにも。

Img_1069
けっこう明るく観察できます。
プロミナーと、価格差ほどの性能差は
感じられません。手にもよく馴染む。

M口くん、ほんとにありがとう!
これからもよろしくねー♪

3連休の最終日。
高知から僕の両親が
孫の顔を見にやってきた。
Img_7588
太宰府天満宮で、記念撮影。
参拝客が多かった多かった。

初の内孫なので、
そりゃあ喜んでいる。
胸も厚いし丈夫だ、と言ってくれる。
ヨメはほんとに、いい子を産んでくれた。

よく僕は、「育児に協力的なダンナさん」
と言われるが、いつも違和感を感じている。
当事者なんだから、当然ではないか・・・?

炊事でも洗濯でも掃除でも、しないか、
もしくは「手伝ってやった」感満載の男は、
心底虫唾が走る。

家庭内において、母親である妻が
いちばんチカラを出せるコンディションを作ること、
それが夫の最低限の仕事。

物理的な時間や空間が不自由な状態や、
家事の才覚がない人間が、求められないものまで
無理にする必要はないと思うが、
要は気持ちがあるかないか、だ。

子供はもっと「寄ってたかって」
育てていいものだと思う。
お母さんだけがひとり悩まずに。
子供が成長するということは、
誰にとっても輝かしいものであってほしい。

みんなで天満宮近くの「水月庵」でお食事。
四季折々の趣ある懐石料理に、舌鼓。
Img_1059
ふきのとうの天ぷら、ほろ苦くておいしかった。
でも旬のもの・・・という感じでもないなぁ。
今の時期、どこで採れたやつだろう?

Img_1056
わらびのでんぷんで作った、
葛きりのようなもの。
お出汁とマッチして、絶品。
うちでも作れないかな?

来月はまた調査の仕事がある(はず)。
ニュースコープ&ニュー双眼鏡を手に、
バリバリ本命をみつけるのだ。

| | コメント (4)

お礼参り。

確定申告も終わり。

わが子の安産祈願をしてもらった
江里山観音にお礼参りに行ってきた。

結局帝王切開だったので、
ご利益があったかどうかは?
まあ、わが子はいたって元気。

おばあさん、ひぃばあさんも
いっしょに記念撮影。
Img_7587
この日も、何組かの
祈願希望者がいて、堂内は大賑わい。

姉から借りた、姪っ子の着物を
羽織らせてもらって、お利口さんで
眠りこけるわが子。
ほっとした。

帰りは小城町にある
小浪寿司さんの座敷でひと寛ぎ。
お寿司もなかなかのお味。
Img_1032
この一日、大人は楽しかったけれども、
赤ちゃんには少々強行軍だったろうな。
もう少し近けりゃよかったけどねぇ。

江里山さんに祈願するのは
これが最後だろうし、
まあ、よかったと思う。

最近の授乳は、母乳が9割くらいで
いけるようになってきた。

ヨメはお乳の出もいいし、
あわせて搾乳もがんばっている。
なによりわが子の体力が
ついてきたよう思う。

そんな我が家の食卓は、
最近完全に母乳シフト。
Img_0996
根菜とキノコと大豆やらと
押麦を一緒に炊き込んだご飯。

Img_0990
かぼちゃと小松菜を練り合わせた
マカロニサラダごま風味。

Img_0991
青海苔と日本そばの青じそ風味和え。

Img_1016
・豆腐ステーキのカリカリしらすのせ
・鶏むね肉ともやしとブロッコリーの酢和え
・さつまいもと大豆の押麦トマト煮込み

茶碗の側面に、青海苔で
なぜか「ワニ」の文字。
Img_1008
いろいろと発見があって、
面白い毎日です。

持ち運び用のノートパソコンを新調。
ついでにタブレットも。
Img_1012
ヨメもエイサー使ってて、なかなかいいので
色だけおそろいでエイサーWindows7マシンを購入。
元自作派としては、エイサーは一流企業。

エントリークラスだけど、電池の持ちもよく
使い勝手はすこぶる快調です。
まえの富士通と違って軽いし。

あわせてタブレットもBAMBOO FUNに。
色もかわいくて、使いやすい。

高知に帰れば、メインタブレットは
Intuos4にする予定。

| | コメント (0)

ニューデジカメ。

いままで使ってたIXYが
ちょっと不調(マクロが)
スナップにはいいんだけどね・・・。

なので新しいコンデジを買った。
同じキヤノンの、「PowerShot SX200IS」。
僕の好みの直線基調で、質感はマット。
落ち着きのあるボルドーレッドを選択。

これの強みは、バッテリーが
今まで使ってたIXYと同じ「NB-5L」で、
当然チャージャーも同じ。
んでもってマクロが強い。

さっそく試し撮り・・・。
Photo
おー寄れる寄れる!
寄れすぎて影が出る。

Photo_2
文書にベタ付けでも怖いくらいピントが合う。
手ブレ・被写体ブレは出やすいけどね。
本体が小さいだけに。

Photo_3
今までだとマクロでも1cmは寄れなかったので、
おそらく未知の世界。まーそこは、所詮IXY。

僕はオートでは撮らないので、
マニュアル操作も最低限できるのはうれしい。
ただマニュアルフォーカスのピント合わせは
すこぶる難しい。
そこはやっぱり1眼レフの分野だね。

友達がいじってたカメラの
スーパーマクロに心惹かれてたので
ちょうどいいタイミングだった。
来週調査もあるし。
ハナムグリとかハムシを撮るのが楽しみだ!

ついでに料理写真も撮ってみた。
Photo_4
ポテトとかぼちゃと鶏肉のミルクチーズ焼き・豆腐プラス。
シズル感、出てるかな・・・?

んで、本日のプレート。
Photo_5
洋食のような、和食のような・・・。
とりあえず、栄養面に配慮。

わが子も、よろこんで食べてくれるかなぁ・・・。

| | コメント (1)

スカイプ。

skype
やってみた。

なかなかクリアに
きこえるじゃないですか!

きちんと会話が
成立するじゃないですか!
(・∀‐)

ヨメが韓国で
ひとりのあいだは
大活躍っぽい。

ダイヤルアップでも
いけるもんだねぇ。

まあよく考えたら
音声をはこぶ
ラインを利用して
ネットをしてるわけで
会話できて
当たり前っちゃあ
あたりまえ。

どんだけ話しても
無料だしね〜。

昨日も1時間半も
はなしちゃいました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ひっさしぶ

ひっさしぶり!

家はうまく つながんないよ〜

つながっても ダイヤルアップだし。

なのでケータイから。 更新。

いろいろと 庭に植えてますよ〜

クヌギを 植えてみた。

まだヒヨヒヨと かぜになびいてます。

| | コメント (0) | トラックバック (3)